Choice

それぞれに合った、予防薬の選択を

さまざまなタイプの予防薬を取り扱っております。お気軽にご相談ください。

  • ダウンロード
    #01

    食べるタイプ

    わんちゃんの予防薬で最も主流です。チュアブルタイプや、フレーバー錠タイプなど、おやつ感覚で食べられるものもあります。フィラリアと同時に、ノミマダニや消化管寄生虫も合わせて予防可能なオールインワンタイプもございます。月に一回の投薬となります。

  • ダウンロード
    #02

    スポットタイプ

    背中に垂らすタイプの液体の予防薬です。猫ちゃんでは、このタイプが主流です。食べるのが苦手な子は、有力な選択肢となります。月に一回の投薬となります。

  • ダウンロード
    #03

    注射タイプ

    わんちゃんでは、1年有効の注射があります。月に1回の予防を忘れてしまう場合には、こちらがおすすめです。

View more... フィラリアは、"蚊"から感染する寄生虫です

フィラリア虫のライフサイクル

犬での感染

犬では、蚊の吸血によって体内に侵入したミクロフィラリア(蚊の幼虫)が、半年かけて成虫になり、心臓周囲に寄生します。成虫から、ミクロフィラリアが産生され、全身を巡ります。

ダウンロード (4)

猫での感染

猫では、蚊の吸血によって体内に侵入したミクロフィラリアのうち、ごく少数が成虫になり、心臓周囲に寄生します。ほとんどが免疫応答により死滅しますが、呼吸器を中心に症状が出ます。ミクロフィラリアが産生させることは稀です。

ダウンロード (5)

Protect

愛犬・愛猫をフィラリアから守る

フィラリアの検査・予防なら、当院にご相談ください

フィラリア症は、かかると時に命に関わる感染症です。フィラリアから、わんちゃん、ねこちゃんを守るために、適切な、検査と予防が必要です。

美容室2

地域の動物病院として不安に寄り添います

犬や猫の心臓や肺に寄生するフィラリアの検査を行っており、予防や治療をお任せいただけます。岡崎を拠点に、地域に根差す動物病院として安心して暮らせるようしっかりとご説明して対応します。

安心できるよう丁寧な診察を心掛けています

  • いいねの手のアイコン (1)

    検査

    不調の原因をみつける

  • ハートのマーク3

    予防

    蚊の出る時期の投薬

  • キラキラ 3

    説明

    わかりやすく安心

idb.owlet

check!

愛犬と愛猫の生活を守ります

愛犬と愛猫の健康を脅かすフィラリアの予防と治療を動物病院として対応します

  • Point 01

    お話を伺ってしっかり説明

    安心して治療を受けられるような動物病院を目指しています。しっかりとお話をお伺いし、最善の選択ができるよう治療法に関してしっかりとご説明します。フィラリアの検査と予防をお任せいただけ、健やかな生活をサポートします。

  • Point 02

    飼い主様との生活をサポート

    地域にお住まいの方から信頼されるような笑顔のあふれる動物病院を目指し、岡崎で営業しています。飼い主様と愛犬・愛猫の生活のサポートをお任せください。正確な診断と治療を行うことを心掛けており、予約優先で診察いたします。

  • Point 03

    健やかに生きられるようにケア

    フィラリアの検査や予防薬の処方をはじめ、寄生された後の治療もお任せください。心肺に寄生することで生命の危険にもつながるフィラリアは、様々な副次的な症状を引き起こします。健やかに生きられるよう岡崎でケアします。

お気軽にご連絡ください

営業時間 9:00~11:30
16:00~19:30
※電話対応は8:00~20:00まで可

Access

地域に根差し愛犬・愛猫と飼い主様の笑顔と健康を守るためのお手伝いができるよう努めます

ぶんペットクリニック

住所

〒444-0201

愛知県岡崎市上和田町森崎45

Google MAPで確認する
電話番号

0564-84-5070

0564-84-5070

FAX番号 0564-84-5071
営業時間

9:00~11:30

16:00~19:30

※お電話は8:00~20:00まで対応させていただいております。

定休日

木,祝

ご予約はこちら

https://step.petlife.asia/petreserve/subjectlist/index/cid/m7763576?SITE_CODE=hp

地域密着で日々診療を手掛け、一匹一匹に合わせた治療をご提供することで、健康と笑顔を守るためのお手伝いをしてまいりました。早期発見のための健康診断や、しつけや介護などのご相談も含めて、ペットとの健康な日々をトータルでサポートいたします。予約制での診療で一匹一匹と向き合い、健康を支えます。

ぶんペットクリニックのこだわり

正確な診断と治療を心掛けた診療を岡崎で行っています

安心して診察を受けられるような動物病院を営んでいます

蚊を媒介し、犬や猫の心臓や肺に寄生するフィラリアは、犬糸状虫ともいわれ、寄生されることで血液循環を阻害し、心肺に様々な症状を引き起こします。寄生を防ぎ、万が一寄生されていた際に迅速に対応できるよう、春頃にぜひ検査へお越しください。疲れやすくなったり、乾いた咳をするようになったり、飼い主様が愛犬・愛猫に対し「いつもと違う」と違和感を覚えるような症状をはじめ、血尿や呼吸困難など生命の危機につながる症状が現れることもございます。蚊の発生する時期に予防薬を投薬することで寄生を防ぐことができます。

動物病院として初めてペットを飼われる方からのご相談にも対応しています。子犬・子猫の時期に接種するべきワクチンをはじめ、避妊・去勢手術や、体調が悪い時の対応等、大切なご家族と健やかに暮らすため様々なケアをお任せいただけます。

Contact

お問い合わせ